いじめ 20003/11/29
スケープゴートという言葉は中学の時に担任の先生から聞いた言葉です。
K先生のメッセージに残っていると思ったのですが、残念ながら見つかりませんでした。
クラス内での“いじめ”の問題の時に使っていた言葉ですが、
この言葉について私の思うところを整理してみたいと思います。
意味合いとしては二つ。
いじめられる“一人”対、いじめる“大勢”の関係。
そしていじめられる“彼”といじめる“私”の関係。
“羊”は彼であり、一人です。“いけにえ”―すなわち犠牲です。
誰か一人を皆でいじめることで、
いじめる側では集団意識を持ち、自分には仲間がいるという安心感を得るのです。
また、“いじめる”という目的意識によって集団の結束を得ます。
独裁政権下でよく見られる戦争によって敵国を想定することにより、
国内の世論の結束を図ることもこれに類することでしょう。
そして、犠牲として捧げられる羊は弱者です。
捧げる私には、その羊の運命を左右する力があるのだという錯覚。
あるいは相手を弱いもの―さげすむ事によって、私は優位にあると位置付けをすること。